体調は変わらずですが少し気持ちを変えてみます。
最近自分の病状の悪化の事を書く事がが多くて「もうそれいいよ」と私も思ってはいますが、つい弱音で書いてしまいます。みなさんすみません。
いつも見に来てくれる方にも申し訳なく思っています。
一度辛いと思うと泣いてしまってせっかくの時間を台無しにすることもあります。
出来る限り前向きに気持ちを時々でもいいので変えながらもう少し頑張ってみます。
月別アーカイブ [ 2016年07月 ]
DDON:やることが増えていいんだけど・・・
ドラゴンズドグマオンライン遊んでますか?
私は少し飽きてきてるけどまだ大丈夫な感じもあります
ただフレンドがいないのと一緒に遊ぶ人がいないってのはしんどくなってしまうかな。
「飛翔の腕輪」がずっと欲しかったので作ってみました
クラフトで「翼紋のリングプレート」を作成しないといけません
印記章の数も半端ないくらいですね

制作にあたり辛いことになるのは印記章は当然ですが、上の二つの「なめらかな竜革」と「分厚い龍鱗」はしんどい
バザーで買うと200万ゴールド以上は軽く必要、しかも制作自体に50万ゴールドなのでそれも注意
「なめらかな竜革」はアングルスですが賞金首期間じゃないとかなりしんどいかも
確実に落とすとは限らないからね
「分厚い龍鱗」はベヘモットなので近場で倒すこと自体は簡単ですが落とすかどうかは運しだい
確実にならゴールドが非常に消費しますけどバザーに頼るのがベストかな
やっとの思いで出来上がり

グレゴリーに鑑定してもらい「飛翔の腕輪」を入手
ジャンプ力アップだけなので必要ないといえばないけどねえ

でも装着してると腕の手首あたりが青く光るのでカッコいいですよ
なので光物が好きなら是非入手です。
このまえ覚者の自室でパートナーポーンに話しかけられて「髪型の提案があります」とか言われて、何かな?と思うと
「髪型を変えてみました」とか言ってポーンの髪型が勝手に変わったんですよ
ポーンの見慣れない髪型に爆笑しましてマジで?って感じで笑いが止まらない
その髪型が短髪の長短いので似合っておらず笑いまくりです
しかも「似合ってますか」と聞かれて選択しないといけなかったんですが、あまりにも似合っていないので返答は似合ってないで返しました
あれって似合ってるで返答したら何か貰えたりしたのかなあ?
ずっとそのままなの?って気になったけど自室から出ると戻ってました
いやあ~、おちゃらけてますよね時々・・・
デッドライジング的なネコマスクもあるし
でも楽しかったなあ、ポーンとの触れ合い。(*^_^*)
私は少し飽きてきてるけどまだ大丈夫な感じもあります
ただフレンドがいないのと一緒に遊ぶ人がいないってのはしんどくなってしまうかな。
「飛翔の腕輪」がずっと欲しかったので作ってみました
クラフトで「翼紋のリングプレート」を作成しないといけません
印記章の数も半端ないくらいですね

制作にあたり辛いことになるのは印記章は当然ですが、上の二つの「なめらかな竜革」と「分厚い龍鱗」はしんどい
バザーで買うと200万ゴールド以上は軽く必要、しかも制作自体に50万ゴールドなのでそれも注意
「なめらかな竜革」はアングルスですが賞金首期間じゃないとかなりしんどいかも
確実に落とすとは限らないからね
「分厚い龍鱗」はベヘモットなので近場で倒すこと自体は簡単ですが落とすかどうかは運しだい
確実にならゴールドが非常に消費しますけどバザーに頼るのがベストかな
やっとの思いで出来上がり

グレゴリーに鑑定してもらい「飛翔の腕輪」を入手
ジャンプ力アップだけなので必要ないといえばないけどねえ

でも装着してると腕の手首あたりが青く光るのでカッコいいですよ
なので光物が好きなら是非入手です。
このまえ覚者の自室でパートナーポーンに話しかけられて「髪型の提案があります」とか言われて、何かな?と思うと
「髪型を変えてみました」とか言ってポーンの髪型が勝手に変わったんですよ
ポーンの見慣れない髪型に爆笑しましてマジで?って感じで笑いが止まらない
その髪型が短髪の長短いので似合っておらず笑いまくりです
しかも「似合ってますか」と聞かれて選択しないといけなかったんですが、あまりにも似合っていないので返答は似合ってないで返しました
あれって似合ってるで返答したら何か貰えたりしたのかなあ?
ずっとそのままなの?って気になったけど自室から出ると戻ってました
いやあ~、おちゃらけてますよね時々・・・
デッドライジング的なネコマスクもあるし
でも楽しかったなあ、ポーンとの触れ合い。(*^_^*)
「A68N-5200」:CFD CSSD-S6T128NHG6Q
さてと体調悪く昨日は絶えていましたがとりあえず組んだので書きますね。
BIOSTARの「A68N-5200」
仮組ですがこんな感じです

ITXはケースもそうですけどコンパクトに仕上がるのがいいですよね!
ウインドウズのインストールも普通にできたのですが、ウインドウズ10にするまでにはかなりの時間が必要で疲れます
早速CPU-Zです

BIOSは初期のまま触っていないのメモリーの変更がどこまでできるのかできないのか不明
GPU-Zもとってみました

今回は余っていたSSDで東芝製、CFD CSSD-S6T128NHG6Q

速度が出てない気がしますがCPUマザー関連でも変わるしSATAケーブルが古いのもあるかもしれないですね

他のベンチも取ってみたいけど今回はこの辺で(適当だなあ・・・)
ネット見るとか動画見るとかで使ってる感じでは今のところストレスはあまり感じないです
もちろんもっと上のPCから比べるともっさりかなってのはありますけどね
でもこのマザーいいですよ、価格が1万円ってとこがどうなのか?ってのは多少あるかもしれないけど・・・
どこまで求める?のとは違うものだと思うし低価格で自分の思う作業が行えればいいんじゃないかな(*^-^*)
ドラゴンズドグマオンラインも遊んでみましたが、720表示でカクカクするものの遊べることは遊べる感じ
だだ、インテルの内臓GPUで遊ぶのと変わらない感じなのでインテルもなかなか頑張るって事かもねえ
Celeron Dual-Core G1840のPCと比較してベンチは取ってないけど「ドラゴンズドグマオンライン」を遊んで体感的には同じ感じかなあ。
BIOSTARの「A68N-5200」
仮組ですがこんな感じです

ITXはケースもそうですけどコンパクトに仕上がるのがいいですよね!
ウインドウズのインストールも普通にできたのですが、ウインドウズ10にするまでにはかなりの時間が必要で疲れます
早速CPU-Zです

BIOSは初期のまま触っていないのメモリーの変更がどこまでできるのかできないのか不明
GPU-Zもとってみました

今回は余っていたSSDで東芝製、CFD CSSD-S6T128NHG6Q

速度が出てない気がしますがCPUマザー関連でも変わるしSATAケーブルが古いのもあるかもしれないですね

他のベンチも取ってみたいけど今回はこの辺で(適当だなあ・・・)
ネット見るとか動画見るとかで使ってる感じでは今のところストレスはあまり感じないです
もちろんもっと上のPCから比べるともっさりかなってのはありますけどね
でもこのマザーいいですよ、価格が1万円ってとこがどうなのか?ってのは多少あるかもしれないけど・・・
どこまで求める?のとは違うものだと思うし低価格で自分の思う作業が行えればいいんじゃないかな(*^-^*)
ドラゴンズドグマオンラインも遊んでみましたが、720表示でカクカクするものの遊べることは遊べる感じ
だだ、インテルの内臓GPUで遊ぶのと変わらない感じなのでインテルもなかなか頑張るって事かもねえ
Celeron Dual-Core G1840のPCと比較してベンチは取ってないけど「ドラゴンズドグマオンライン」を遊んで体感的には同じ感じかなあ。
Windows 10無償アップグレードもうすぐ終わり
Windows 10無償アップグレードもうすぐ終わります
30日以内であれば元のOSバージョンに戻せるので一応アップグレードさせてダメと思えば戻す
無償で無償でと騒ぐのはよくないですが、最新のOSはやはり安心ですし使える機能も多々増えてたりします
個人的に言えば無償より有料で期間限定価格で販売してくれればよかったかな
そしてウインドウズの悪いところは価格です
DSP版で1万3千円~ってどう考えても高すぎます
マイクロソフトからすれば数年間使うわけだし安いでしょ?ってことなんだろうか・・・・。
Windows 10の大型アップデート Anniversary Update は8月2日です。
BIOSTARの正規代理店はアユート(他も扱ってるかもしれないけど)ってことで購入の「A68N-5200」
選んだ理由はITXマザーでプロセッサー搭載済みだから(笑)
・AMDのAPU APU A6-5200クアッドコア・プロセッサーを搭載
・AMD Radeon HD8400グラフィックス
これでお値段9,500円
性能が低いといわれててもベンチマークのスコアだけでは快適度は語れない。
相変わらず写真が適当に撮ってるので醜いですがご了承ください

SSDは新品で2014年に買ったもので放置していました('ω')
中身はSATAケーブル2本、バックパネル、ドライバー系ディスク、ペラペラ簡易説明書?


シングルチャンネルのメモリーコントローラーなので1枚さしで十分ですが、4GBのメモリなので容量的に2枚さして8GBにします
ウインドウズのインストールは時間がかかるので覚悟して取り掛かります
ウインドウズ7のプロダクトキーなのでウインドウズ7をインストールして先に認証しておきます
いきなりウイン10だと認証でトラブル可能性があります
一からやり直しはしたくないので無難な道を行きましょうね(*^-^*)
ウインドウズ7をインストールして認証さえしておけばウイン7の更新は当然必要ないのでそのまま即ウインドウズ10のUPかけましょう
マザーのドライバーはウイン7のインスト後にインストールしておかないといけませんよ(ちょい面倒だけど)
LANが動かないときあるしVGAドライバーが当たらないこともあるしね
組み立てからOSインストール完了まで数時間ですが毎回疲れますね
快適に動作中で後日記事を書くかもしれません(また適当ですが)。
30日以内であれば元のOSバージョンに戻せるので一応アップグレードさせてダメと思えば戻す
無償で無償でと騒ぐのはよくないですが、最新のOSはやはり安心ですし使える機能も多々増えてたりします
個人的に言えば無償より有料で期間限定価格で販売してくれればよかったかな
そしてウインドウズの悪いところは価格です
DSP版で1万3千円~ってどう考えても高すぎます
マイクロソフトからすれば数年間使うわけだし安いでしょ?ってことなんだろうか・・・・。
Windows 10の大型アップデート Anniversary Update は8月2日です。
BIOSTARの正規代理店はアユート(他も扱ってるかもしれないけど)ってことで購入の「A68N-5200」
選んだ理由はITXマザーでプロセッサー搭載済みだから(笑)
・AMDのAPU APU A6-5200クアッドコア・プロセッサーを搭載
・AMD Radeon HD8400グラフィックス
これでお値段9,500円
性能が低いといわれててもベンチマークのスコアだけでは快適度は語れない。
相変わらず写真が適当に撮ってるので醜いですがご了承ください

SSDは新品で2014年に買ったもので放置していました('ω')
中身はSATAケーブル2本、バックパネル、ドライバー系ディスク、ペラペラ簡易説明書?


シングルチャンネルのメモリーコントローラーなので1枚さしで十分ですが、4GBのメモリなので容量的に2枚さして8GBにします
ウインドウズのインストールは時間がかかるので覚悟して取り掛かります
ウインドウズ7のプロダクトキーなのでウインドウズ7をインストールして先に認証しておきます
いきなりウイン10だと認証でトラブル可能性があります
一からやり直しはしたくないので無難な道を行きましょうね(*^-^*)
ウインドウズ7をインストールして認証さえしておけばウイン7の更新は当然必要ないのでそのまま即ウインドウズ10のUPかけましょう
マザーのドライバーはウイン7のインスト後にインストールしておかないといけませんよ(ちょい面倒だけど)
LANが動かないときあるしVGAドライバーが当たらないこともあるしね
組み立てからOSインストール完了まで数時間ですが毎回疲れますね
快適に動作中で後日記事を書くかもしれません(また適当ですが)。
ポケモンGOはもう飽きちゃいました
早くも飽きてしまったポケモンGOです
何が嫌かというとログインできないからです
Googleアカウントなら行けるようだけど、ポケモントレーナークラブのアカウントだとゲームできない
起動時にログインできなくてそのままフリーズがほとんどです
アプリ自体が悪いしiOSのバージョンに対応しきれてないかも
いつ改善されるのかはまったくわからないからなあ
それに一人で遊んでもなんか面白くないかな
友達や恋人と一緒に遊んでればあれやこれやで楽しめそうですけどね
どちらにしてもログインができなければ遊べないわけですから改善してよ~
Googleアカウントでまた初めから遊びなおす?
嫌だなあ・・・・
それとこういったオンラインのアカウント名がそのままゲームで使われる場合日本語非対応ってのは悲しい
世界で遊ぶんだからこそその国の言葉が使えないと
ドラゴンズドグマオンラインも早く日本語対応願います
アルファベットだけって重複もできないから名前だけでも楽しみがなくなってしまうよね
愚痴っても何も変わらないからやめとこう(笑)
これから先もログインできない状態が続くならマジもうやめちゃうぞ~
最近はSNSアカウントが使えるとこがすごく多くなってるけど、オンラインネームのとれる範囲が広くないとね
ゲームは子供用ゲームって感じでチープです
でもこれはこれでいいと思う
長く遊べるゲームではない感じですけどポケモンがいいってよりピカチュウがいいてことで!(^^)!
ブームは早くも下火に?
何が嫌かというとログインできないからです
Googleアカウントなら行けるようだけど、ポケモントレーナークラブのアカウントだとゲームできない
起動時にログインできなくてそのままフリーズがほとんどです
アプリ自体が悪いしiOSのバージョンに対応しきれてないかも
いつ改善されるのかはまったくわからないからなあ
それに一人で遊んでもなんか面白くないかな
友達や恋人と一緒に遊んでればあれやこれやで楽しめそうですけどね
どちらにしてもログインができなければ遊べないわけですから改善してよ~
Googleアカウントでまた初めから遊びなおす?
嫌だなあ・・・・
それとこういったオンラインのアカウント名がそのままゲームで使われる場合日本語非対応ってのは悲しい
世界で遊ぶんだからこそその国の言葉が使えないと
ドラゴンズドグマオンラインも早く日本語対応願います
アルファベットだけって重複もできないから名前だけでも楽しみがなくなってしまうよね
愚痴っても何も変わらないからやめとこう(笑)
これから先もログインできない状態が続くならマジもうやめちゃうぞ~
最近はSNSアカウントが使えるとこがすごく多くなってるけど、オンラインネームのとれる範囲が広くないとね
ゲームは子供用ゲームって感じでチープです
でもこれはこれでいいと思う
長く遊べるゲームではない感じですけどポケモンがいいってよりピカチュウがいいてことで!(^^)!
ブームは早くも下火に?
Amazon:「当日お急ぎ便」
ヨドバシカメラでは対応の商品なら当日に配送されますがアマゾンは有料で当日配送も可能
って事でまた試してみました
といっても何度か利用してるけれどね(*^-^*)
午前11時頃に注文して待ってみる

午後6時半ごろに郵便局の配送で到着しました、ってか受け取りました
クロネコヤマトは当日の配達はしていないようでヨドバシもアマゾンも郵便局できます
ヤマトは超速宅急便、関東だけなのかエリア内なら当日届く当日便(持ち込みのみ?)ってのがあるようですが・・・
たまに知らない配送業者や個人配送で届きますが(笑)
一度普通のローダウンしたハイエースで普通のお兄さんが笑顔で配達してくれたのには驚きましたよ!
サインした伝票が個人配達の伝票だった記憶でそれも斬新でしたね。
梱包が商品に対してかなり大きいダンボで来ました
これはたぶん梱包する担当者によって変わるんだと思います
さじ加減ですかね
Amazonも企業契約だから大きさは送料には関係ないだろうけどそれ相応に梱包でエコしてねって感じもある
まあ面白いけどさ(笑)
極端なこと言うと、週刊誌を1冊買って梱包が140サイズの梱包で届いたら笑うでしょ
こんな感じでたま~に大きいなあってなるよね

横はいいけど高さが高くてガラガラです
まあそんなことはいいので・・・・
やっぱり当日どうしても欲しいとかたまにあるわけです
今回はマザーボードですがなぜ早く必要だったか?
ウインドウズ10の無償アップグレードが期限ギリで早くOSインストールして認証したかったんです
正確には30日の午後7時までにインストールを完了、認証すればいいみたいです
北米時間で29日までって事でしょう、時差は17時間 なのでそういう計算ですね
でもサーバーの不良もあるかもしれないのでギリはやっぱ怖い。
性能は価格相応ですが常時電源オンPCとしては使えるかも
ケースがITXの余ってるので使おうと思ってて、小型でいい感じには仕上がる予定でいます!(^^)!
早く済ませた方がいいのでパーツをそろえたらセットしたいと思います
キーボードとマウスを買うの忘れたけど使ってるの借りてします
メモリ、SSD、ケース&電源は手持ちの余ってるのを使います。
って事でまた試してみました
といっても何度か利用してるけれどね(*^-^*)
午前11時頃に注文して待ってみる

午後6時半ごろに郵便局の配送で到着しました、ってか受け取りました
クロネコヤマトは当日の配達はしていないようでヨドバシもアマゾンも郵便局できます
ヤマトは超速宅急便、関東だけなのかエリア内なら当日届く当日便(持ち込みのみ?)ってのがあるようですが・・・
たまに知らない配送業者や個人配送で届きますが(笑)
一度普通のローダウンしたハイエースで普通のお兄さんが笑顔で配達してくれたのには驚きましたよ!
サインした伝票が個人配達の伝票だった記憶でそれも斬新でしたね。
梱包が商品に対してかなり大きいダンボで来ました
これはたぶん梱包する担当者によって変わるんだと思います
さじ加減ですかね
Amazonも企業契約だから大きさは送料には関係ないだろうけどそれ相応に梱包でエコしてねって感じもある
まあ面白いけどさ(笑)
極端なこと言うと、週刊誌を1冊買って梱包が140サイズの梱包で届いたら笑うでしょ
こんな感じでたま~に大きいなあってなるよね

横はいいけど高さが高くてガラガラです
まあそんなことはいいので・・・・
やっぱり当日どうしても欲しいとかたまにあるわけです
今回はマザーボードですがなぜ早く必要だったか?
ウインドウズ10の無償アップグレードが期限ギリで早くOSインストールして認証したかったんです
正確には30日の午後7時までにインストールを完了、認証すればいいみたいです
北米時間で29日までって事でしょう、時差は17時間 なのでそういう計算ですね
でもサーバーの不良もあるかもしれないのでギリはやっぱ怖い。
性能は価格相応ですが常時電源オンPCとしては使えるかも
ケースがITXの余ってるので使おうと思ってて、小型でいい感じには仕上がる予定でいます!(^^)!
早く済ませた方がいいのでパーツをそろえたらセットしたいと思います
キーボードとマウスを買うの忘れたけど使ってるの借りてします
メモリ、SSD、ケース&電源は手持ちの余ってるのを使います。
カウンター
検索フォーム
プロフィール
Author:じゅりち
私は難病を持っている一般人です。
このブログは単なる趣味の領域です
間違っている事も多いかもしれませんがよろしくね。
単なる日記のような気もする。
誤字は気がつけば直していきまーす。
私は難病で病気が治る事はありません。
日々少しずつ悪化していてもなんとか楽しみを夢見ているひとりの人間です。
投資
投資もまた難しいね。
リンク
最近の適当なレビュー
買ってみたよ
最新記事
- 今日はネット巡回からのネタで‥‥。 (12/11)
- OPPO Reno A が欲しくなってる。 (12/10)
- BIGLOBEの会員証など届きました。 (12/09)
- 楽しみを持つことも人生のひとつ。 (12/08)
- Xbox One、今なら安く買える。も明日で終わるよ。 (12/08)
- ゆうちょ銀行の「ゆうちょVisaデビットカード」 (12/08)
- ドラゴンズドグマオンライン終了。 (12/07)
- BIGLOBEを使い始めました。 (12/07)
- やっとBIGLOBEと契約。そして物が到着しました。 (12/07)
- 一昨日と昨日は連日の病院でした。 (12/06)
- 病院でした。 (12/04)
- バッファローのルーターWSR-2533DHP-CGのその後。 (12/04)
- おサイフケータイを使う事になりそうだ (12/04)
- 今週はバタバタしそうで体調管理が必須 (12/03)
- キャラクターの保冷剤。 (12/03)
NEC PC-9800関係
・PC-9821Xa10
・PC-486SR
・PC-9821Nr15
・PC-9821Na12
・PC-9821Nr300
↓今後、出来ればご紹介予定
・EPSON PC-486SR
・EPSON PC-286VE
・NEC PC-9801DA/U2
・NEC PC-9821BA/U2
・NEC PC-9821V166
・NEC PC-9821V200
・NEC PC-9821Xa10
・NEC PC-9821Xa7改?
ついでにですが
・X68000ACE
・SHARP X1G
・X1 TurboⅡ
・X1 TurboⅢ
・PC8801FH
・PC8801FE2
このあたりのパソコンも持っているので、ご紹介できる環境になればしたいと思います。

・PC-486SR

・PC-9821Nr15
・PC-9821Na12
・PC-9821Nr300
↓今後、出来ればご紹介予定
・EPSON PC-486SR
・EPSON PC-286VE
・NEC PC-9801DA/U2
・NEC PC-9821BA/U2
・NEC PC-9821V166
・NEC PC-9821V200
・NEC PC-9821Xa10
・NEC PC-9821Xa7改?
ついでにですが
・X68000ACE
・SHARP X1G
・X1 TurboⅡ
・X1 TurboⅢ
・PC8801FH
・PC8801FE2
このあたりのパソコンも持っているので、ご紹介できる環境になればしたいと思います。
ドラゴンズドグマオンライン
ドラゴンズドグマオンラインは終了しまして遊べませんが、ベンチマークなど。
「高難度」理を破壊する力:黒竜戦

DDON:Core™ i7-8550U(Kaby Lake R)
・Core i7-8550U

DDON:Core i7-7567U(Kaby Lake)
・Core i7-7567U
DDON:Celeron® J3455(Apollo Lake )
・Celeron® J3455
DDON:Celeron® J3060(Braswell)
・Celeron® J3060
DDON:Pentium® G3220 (Haswell)
・Pentium® G3220
DDON:Core i3-2120とCore i3-4130
・Core i3-2120 対 Core i3-4130
DDON:「Core i5-4330内臓GPUで遊べるのか?」
・Core i5-4330内臓GPU
DDON:真・インペリアル サガ コラボロット
・アイスソード・改
DDON:「リゼロコラボロット」
・ラムのメイド服
「進撃の巨人コラボロット」
・片手持ちスナップブレード
・壁外用調査兵団服女性兵士
「ジャスティス学園コラボロット」
・若葉ひなたA
DDON:ベンチマーク
・Core™ i7-8550U
・Core™ i7-7567U
・Celeron® J3455
・Celeron® J3060
・Pentium® G3220
・Core™ i3-4130
・Core™ i3-2120
・Core™ i5-6400
・Core™ i5-6400:GT 730
・Core™ i5-2400:GT 730
QRコード

レトロなゲーム機
古いゲーム機
・ツインファミコン
・PCエンジンシャトル
・NES、光線銃
・ドリームキャスト
・N64
↑この辺りのゲーム機もご紹介ししたいです。
記憶が曖昧で何を持っていたか忘れています。
他ではゲーム機ではないですが、MSXも壊れているかもしれないけど何か持っていたはず。
レトロゲーム
アーケードゲームは昭和の時代が全盛期でしたが、今ではコインゲームが人気ですね。
PayPayフリマ
ラクマの送料
ヤフオクの送料
メルカリの送料
健康が大切
健康あっての生活であり人生
NETを見ていてちょっと考えてみたよ
胃の検査、胃カメラの方がいいかバリウムX線の方がいいかとあったので^^
そうですねえ、選択できるのなら私は胃カメラの方がいいですね
両方経験多々アリですが・・・胃だけならバリウム飲んで検査したとしても再検査となると胃カメラになるので
まあ両方するのがいいのかな・・
他の消化器だとX線しか駄目な部分もありますけどね
バリウムはかなり嫌です
大腸がんもかなり多いので大腸カメラとかCTやX腺などすると早期発見できます
大腸ポリープも良性だからと言ってカメラで切除しても1年後悪性腫瘍が沢山できてる場合もあります
胃がんは早期なら切除でなんとか一時的に治まる可能性はあるけれど再発、転移で厳しいですね
怖がらす為に言っているわけではなくって、私自身入院と退院を繰り返しているので色々な患者さんを見てきてます
すると自然に知識が身に付くんですね
とにかく癌は恐ろしいですから定期検査は受けておくと良いかも
1年に1度となると大変ですけどね^^
NETを見ていてちょっと考えてみたよ
胃の検査、胃カメラの方がいいかバリウムX線の方がいいかとあったので^^
そうですねえ、選択できるのなら私は胃カメラの方がいいですね
両方経験多々アリですが・・・胃だけならバリウム飲んで検査したとしても再検査となると胃カメラになるので
まあ両方するのがいいのかな・・
他の消化器だとX線しか駄目な部分もありますけどね
バリウムはかなり嫌です
大腸がんもかなり多いので大腸カメラとかCTやX腺などすると早期発見できます
大腸ポリープも良性だからと言ってカメラで切除しても1年後悪性腫瘍が沢山できてる場合もあります
胃がんは早期なら切除でなんとか一時的に治まる可能性はあるけれど再発、転移で厳しいですね
怖がらす為に言っているわけではなくって、私自身入院と退院を繰り返しているので色々な患者さんを見てきてます
すると自然に知識が身に付くんですね
とにかく癌は恐ろしいですから定期検査は受けておくと良いかも
1年に1度となると大変ですけどね^^
障害者
とあるスレで障害者割引を見て思った事
とあったので少し
「割引なんかさせるなとか弱者は俺らサラリーマンだ」などとアホな事かいてるので書かせてもらいます
障害者手帳と障害年金は違うことを分かってもらうことですね
障害にも等級があってそれの内容にも色々違ってきます
障害者手帳あればお金が支払われてると思ってる人多いと思うけど間違いです
たとえば人工透析を苦しい思いをして受けておられる方の心の痛みを考えた事があります?
貧困とはまったく別ですよ健康があれば幸せはつかめるが障害があれば無理、これだけでも分かってもらえると思うけどなあ
重度の障害者は健常者と対等な生活ができないことがすべてに当てはまります。
最近見たブログでは、「自分も障害者だがお金をせびったりしない」とか「ちゃんと働けよ!」とか言ってますが
そもそも普通に仕事ができないのに同じ生活ができるとでもおもってるのか?ってね
まず間違いなくこの人は障害は持っていないし、親のすねをかじってるぷー太郎ですね。
日本は進んではいますが、まだまだ障害を持つ方にとってまだまだ改善して欲しいことは山ほどあります。
とあったので少し
「割引なんかさせるなとか弱者は俺らサラリーマンだ」などとアホな事かいてるので書かせてもらいます
障害者手帳と障害年金は違うことを分かってもらうことですね
障害にも等級があってそれの内容にも色々違ってきます
障害者手帳あればお金が支払われてると思ってる人多いと思うけど間違いです
たとえば人工透析を苦しい思いをして受けておられる方の心の痛みを考えた事があります?
貧困とはまったく別ですよ健康があれば幸せはつかめるが障害があれば無理、これだけでも分かってもらえると思うけどなあ
重度の障害者は健常者と対等な生活ができないことがすべてに当てはまります。
最近見たブログでは、「自分も障害者だがお金をせびったりしない」とか「ちゃんと働けよ!」とか言ってますが
そもそも普通に仕事ができないのに同じ生活ができるとでもおもってるのか?ってね
まず間違いなくこの人は障害は持っていないし、親のすねをかじってるぷー太郎ですね。
日本は進んではいますが、まだまだ障害を持つ方にとってまだまだ改善して欲しいことは山ほどあります。